展覧会のご案内2つ
2つの展覧会のご案内です。よろしくお願いします。
本日OPENの「マスク展」では、毎度のことですが植物素材でマスクを作りました。土台となる顔はまず粘土で型を作ってから、新聞紙と半紙で張り子にしています。そこまでできた段階で気が抜けてしばし放置、結局できあがるのが昨夜という、、、やっぱり毎度のパターンでした。
【The MASK】
2012年9月17日(月)〜9月22日(土)
12:00〜19:00(最終日16:00まで)
ギャラリーGKにて
東京都中央区銀座6-7-16 第1岩月ビル1階
Tel:03-3571-0105
もう一つはいけばな展です。割り当てていただいたスペースがやーたーら広い! 横浜あざみ野アートフォーラム(横浜市民ギャラリーあざみ野)の2階、エレベータ側奥に展示予定。29日は琴によるコンサート(11時〜)、いけばなとオペラ(14時〜)、30日は親子(家族)いけばな体験(11時〜)、お楽しみコンサート(13時半〜)といった楽しい催しもあるようです。私は29日午後と、30日13時過ぎに会場にいると思います。(28日はまだわかりません。。。)
【花下侶 花展 2012 Kakaro IKEBANA Exhibition -いけばなと仲間達-】
2012年9月28日(金)12:30〜20:30
9月29日(土)10:30〜18:00
9月30日(日)10:30〜15:00
横浜市民ギャラリーあざみ野
横浜市青葉区あざみ野南1-17-3 アートフォーラムあざみ野内
Tel:045-910-5656
【この指とまれ 2011展】に出品中!
本日より、【この指とまれ2011展】 です。
ビミョーに体調不良なのでお休みしようかとも思ったのですが、助っ人さんに力仕事を全部お任せして、ちゃっかり出品しています。
制作途中を写真に撮ってもらいました。痩せてますが、それなりに元気です。ご心配くださった皆さん、ありがとうございました。
さて、展覧会のご案内をします。
【この指とまれ2011展】
日時 2011年12月21、22、24、27、28日
(火〜金 10:00〜18:00、24日は〜17:00、28日は〜16:00)
場所 国連大学1F GEOC
*24日は、13時よりパフォーマンスイベントと15時半よりレセプション・パーティあり。
土曜日は国連大学内でファーマーズマーケットなども開催されていますから、面白いと思います。
土曜日は私も午後から行きます。コラムに載せたのですが、お花とは関係ないのですけれど、腔内温熱化学療法の保険診療を求める署名を持ち歩いているので、署名してもいいよ〜という方はお声がけくだされば幸いです。
いまさら3月の展覧会報告
3月にあった「BEAT NOW」「横浜名流華道展」での出品作品を、いまさらですがアップしました。
「BEAT NOW」での作品は、おさるさん&カエルくんのストローボトルに、アンスリウム(2種)またはアンスリウムの葉を挿しました。4メートルくらいの幅を使わせてもらっちゃいました。
タイトルは「ウッキーワンダーランドへようこそだケロ」です! 横に田中恵子さんの絵の作品も見えますね。
もう一つ、「横浜名流華道展」では、3月末の開催で震災後であり、また私自身が体調を崩して不調のなか、暗い作品にはしたくないけれども、でも素直に自分が抱えているイメージを表現することにした、紆余曲折の愚作です。
タイトルは「ワタシのカラダとゲンパツと」というところでしょうか。壊れて爆発しているイメージなんだけど。。。
展覧会出品のお知らせ 3つ
3月の展覧会出品のお知らせです。3つあります。
【BEAT NOW】
ジャンルを問わず自由に参加できるアート展。私は植物を使った作品を出品します。今回は軽いノリで遊んでみようと思います。
会期/2011年2月28日(月)〜3月5日(土)10:00〜18:00
(ただし、初日14:00より、最終日16:00まで)
会場/横浜市民ギャラリー1階
(神奈川県横浜市中区万代町1-1 横浜市教育文化センター内)
主催/造形芸術研究会
【この指とまれの作家たち展】
昨年、国連大学内GEOCで行われた「この指とまれ2010展」の作家たちが出品。私は、昨夏の「MASK展」で展示したマスクを展示予定です。現在唯一の「残る作品」です。いつも「消えもの」しか制作していないので。。。
会期:2011年3月7日(月)〜3月14日(月)12:00〜19:00
(ただし、最終日17:00まで)
会場:アークネス・アート・ギャラリー
(東京都中央区日本橋本町1-4-3 ヴィラアート日本橋)
http://www.gallery-arkness.com/schedule/2011/3/konoyubi/
【横浜名流華道展】
横浜華道協会理事によるいけばな展。私は3月27〜28日に出品します。詳細は追って。
【報告】この指とまれ2010展
昨年12月に行われ、参加させていただいた「この指とまれ2010展」。代表の村田訓吉さんのもと、宮崎和之さん、宮崎藍子さん、ジン・サンドストロムさんが事務局を立ち上げてくれました。昨年末に事務局から報告書を頂戴していますので、遅ればせながら抜粋して報告します。
以下報告書抜粋
*****
「この指とまれ2010展」の鑑賞者、参加作家、関係者、特にご後援頂いたスウェーデン大使館とご協賛頂いたGEOCの皆様有り難う御座います。無事、この指とまれ2010展は大成功のうちに終了しました。
(略)
この企画の最大の目的、「私たちのメッセージを潘 基文(パン ギムン)国連事務総長に送る」ことに賛同してくれて、メールや葉書にメッセージを記入して下さった方は469名にも上り、喜ばしいことに、忙しい年末にも関わらず来館して下さった人数は、のべ2800人にものぼり、当イベントは一応の成功を見たと言っていいだろう。加えて更に嬉しいことに、こういったグループ展では、来場して下さるのは通常作家仲間であったり、美術家がほとんどだったりするのだが、今回の企画展では国籍や職種も多方面に亘る方々が訪れて下さった。実際に「生物について考えさせられた」、「生き物と共に生きたい」、「つながる生命」といった来場者の方々の声と共に、「多くの魅力ある方と出会えた」、「他職種の方と話をしたことで、刺激をもらった」といった参加作家さんの声も届いている。これはGEOCという会場も大きな要因と思われ、GEOCとしても美術団体に会場を提供するのは初の試みとのことだった。
(略)
多種多様な生命が豊かな環境を育むように、豊かな文化や芸術を育むには多種多様な価値観、人生観を持った人たちが集まらなければならない。今回の企画展が契機となって生物多様性について考えてもらったり、またそこから新たな繋がりが生まれ、広がりを見ることができれば、企画、参加した私たちも大いに意義深く、喜ばしいことである。
*****
ありがとうございました
生き物全てが手を取り合って仲良く生きよう
この指とまれ2010展の搬出が、昨日ありました。
サポートして下さった方、見に来て下さった方、クリスマスカードを作ってくださった方、事務局の方、
皆さんありがとうございました。お世話になりました。参加できて良かったです!
集まったクリスマスメッセージカードは、今、事務局の方がパン・ギムン国連事務総長宛に送るよう手配してくれています。それらについては、来月あたりにできるというホームページで詳細が報告されるでしょう。
そもそも国連事務総長にメッセージを送っちゃおう!なんて破天荒な話ですよね。そんなこともできるのですね。
まずはお礼と簡単なご報告まで。
写真は後日アップします!
12月24日追記
パフォーマンスを含めたいろいろな写真は「この指とまれ」のHPにアップされると思いますが、私の作品と外観などをご紹介。最初の2枚は参加アーティストの柳賢男さんが撮ってくれたものです。最後の1枚は集まってきたクリスマスメッセージカードの一部です。
2011年2月25日追記
事務局より、メッセージカードが国連事務総長に宛てて送られたという報告がありました。