
スチールタワーとアロエ
会期/2022年11月18日(金)~20日(日)
場所/渋谷ストリームホール

毒々しくない毒
会期/2022年7月27日(水)~8月1日(月)、第3次(7/31・8/1)出品
場所/横浜髙島屋

イセヤマ・ヨコハマ・スプリング
会期/2022年3月29日(火)~4月4日(月)
場所/伊勢山皇大神宮

枯れ木(枝垂れ楓)
会期/2018年8月29日(日)〜9月3日(月)のうちの第三次
場所/横浜高島屋 8階ギャラリー

マンションのお正月花2018(その3)
撮影日/2017年12月31日(日)
場所/横浜市内のマンションエントランス

マンションのお正月花2018(その2)
撮影日/2017年12月29日(金)
場所/横浜市内のマンションエントランス

マンションのお正月花2018(その1)
撮影日/2017年12月28日(木)
場所/横浜市内のマンションエントランス

龍生派いけばな野外展2017〜おざってたんせin横手
会期/2017年7月15日(土)公開制作
2017年7月16日(日)〜17日(祝月)
場所/横手市・秋田ふるさと村

THE MASK -2-
秋耕会小品展出品:作品タイトル「ひそむ人」
会期/2017年5月4日(木)〜10日(水)
場所/東京都美術館・ギャラリーC

THE MASK -1-
2011年「THE MASK」展出品。写真は翌年の個展でそれを展示したもの。
(会期/2012年4月1日(月)〜30日(火) 場所/Bar Last Chance, 下北沢・東京 写真/大仲宏忠)
その他3点。

【寿ぎのお正月展】2017
会期/2017年1月1日(祝日)〜3日(火)
場所/目黒雅叙園 MIYABI遊園 3F ペガサスの間

龍生派130周年記念展
会期/2016年4月29日(祝金)〜5月2日(月)
場所/渋谷ヒカリエ 9F ヒカリエホール

第68回 横浜名流華道展
会期/2014年4月17日(日)〜18日(月)
場所/横浜高島屋 8階ギャラリー

第4回 横浜開港アンデパンダン展
会期/2016年1月26日(火)〜2月1日(月)
場所/伊勢山皇大神宮 日本庭園

アンスリウム
撮影日/2015年12月30日(水)
場所/横浜市内のマンションエントランス

ヴィクトリーいけばな 2015
会期/2015年11月22日(日)〜25日(水)
場所/北千住シアターセンジュ ギャラリー

いけばな大賞 2015
会期/2015年11月22日(日)〜25日(水)
会場/北千住シアターセンジュ ギャラリー

花下侶 25周年記念花展
会期/2015年6月19日(金)〜21日(日)
会場/アートフォーラムあざみ野

ハクモクレン
【第67回 横浜名流華道展】にて
会期/2015年4月8日(水)〜4月13日(月)うち第三次:12〜13日
会場/横浜高島屋ギャラリー 8F

花下侶 花展
会期/2014年4月18日(金)〜20日(日)
場所/アートフォーラムあざみ野

第66回 横浜名流華道展
会期/2014年4月13日(日)〜14日(月)
会場/横浜高島屋 8階ギャラリー

第3回 横浜開港アンデパンダン展
会期/2013年7月16日(火)〜22日(月)
会場/赤レンガ倉庫1号館と周辺ギャラリー

フラワーモンスター
会期/2012年10月16日(火)〜

第64回 横浜名流華道展
会期/2012年4月1日(日)〜2日(月)
会場/横浜高島屋 8階ギャラリー

第1回 横浜開港アンデパンダン展
会期/2009年4月21日(火)~26日(日)
会場/BankART Studio NYK